2017年02月27日

ジニア

ご結婚のお祝いでご注文いただきました。



そのまま置いても立てかけても壁にかけても飾れます。
専用のケースに入れてお届けしますicon12

新しいプリザのお花、ジニア

あっという間に完売だそうです。
かわいいものface23

早く出てこーい!

  

Posted by プリフラルーシュ at 17:28Comments(0)

2017年02月19日

お仏花

すっきりお仏花



お仏花にはいくつか定義?があるようです。

本数は3,5,7本、形は基本ひし形で、とか、毒のあるもの棘のあるものはさける、とか、、、

最近はお供えされる方の負担を軽減できるよう、また、いつもきれいに飾っておけるよう、プリザや造花をお使いになる方もいらっしゃいます。

色々な考え方がありますが、私は法要やお彼岸時には生花を心を込めて飾っていただき、日々はご家族が気持ちよくご仏壇に手を合わせることができるよう、きれいに癒してくれるお花をご提案させていただいています。

http://www.atelierruche.com/products/detail.php?product_id=61




  

Posted by プリフラルーシュ at 09:02Comments(0)

2017年02月17日

冬が好き

最近少し暖かくなり「春が待ち遠しいですね」なんて言葉をよく聞くようになりました。
しかし!私は冬が好きです!

もわーっと温かくなる季節よりつーんと寒く秋が深まりくる頃が好きです。

春はなんとなくあちこちもじょもじょ、かゆい、体調もすぐれません。今年は上手に乗り切りたいです。


さて、昨日お届けした「アノー」
指輪、の意味



くまちゃんたちが指輪を持ってくれます。


今年はご結婚のお祝いのご注文をたくさんいただいています。

私もたくさんの幸せのおすそ分けをいただいて春を迎えたいと思いますicon12


http://www.atelierruche.com/products/detail.php?product_id=58



  

Posted by プリフラルーシュ at 08:16Comments(0)

2017年02月15日

雛祭りアレンジ

バレンタインが終わるとお雛祭りです。

昨年の雛祭りのアレンジメント



これは失敗でした。桃の節句なのに花材がそろわず桜になってしまいましたicon11でも皆さんにとても気に入っていただいたので結果OKということでface07
写真には写っていませんが小菊などの和の花材も使って360度展開です。




今年はお孫さんが初節句を迎えられる新米おばあちゃまface14がお二人いらっしゃるのでご要望をお聞きしてかっわいいものを造りましょうface23




  

Posted by プリフラルーシュ at 08:21Comments(0)

2017年02月14日

悩みの種

今年初投稿!生きてますよ~face15

新商品をアップする時の私の悩みの種は商品名

こちらは今日出荷する「リュヌ」



フランス語で月

どのような目的で作ったのか、出来上がったものを見て感じたまま、、とかとか、で、フランス語!でつけていますが本当に毎回悩みます。

たぶんこちらは作った日が満月だったからface15

かっわい~くつくったらミニョンとか明るい感じだったらクレールといった感じ

といっても私、フランス語がわかるわけもなく、毎回、イメージで日本語の単語をみつけて例えば「かわいい フランス語」でググる訳です。

でもそろそろ限界!

来月からはアメリカの女優さん、歌手の名前にしようかしら

ビヨンセとかレディーガガとか、、、
これはこれでまた悩みそうですface07


http://www.atelierruche.com/products/detail.php?product_id=54

  

Posted by プリフラルーシュ at 08:25Comments(0)