2016年01月20日

七味美味し~!

いただきものの七味、マイブームicon14

唐辛子をたくさん使った四川などはちょっと苦手ですが、なんにでもぱらぱら使える七味は大好きです。



2つだけ残っていた里芋と作り置きしてある蒸し鶏、クリームチーズとマヨネーズであえて七味をぱらぱら
久々の大ヒットおつまみface05

すごい勢いで減っているので早めに注文しなければ、、、


昨日は東京へ行ってきました。
前日のテレビの映像でもうすっかり東京は雪国のイメージ

防水加工、滑り止め、中ボアつきのブーツを購入、マフラー、手袋、もちろんホッカイロ

確かに寒かったですが、ほとんど雪もなく道路も凍っていない、一日中建物の中にいたのでむしろ暑い暑い!

ホッカイロ、2つ張らなくてよかったですface15

今日も寒いですね~!今夜はお鍋に七味をかけて、あー!途中ゆずこしょうも、日本酒でゆっくりしますface17

  

Posted by プリフラルーシュ at 08:21Comments(0)

2016年01月18日

レッスン

大荒れのお天気、心配しましたが、清水はほとんど影響もなく予定どうりレッスンできました。
東京に住む長女は会社休みにならないかな~と言っていましたが、その後何も連絡がないところをみると行ったのでしょう!

今日のレッスン
水色と黄色とグリーンを使いたい!と、明確なご希望がありました。ブルー系とイエローをあわせるとちょっとかわいすぎちゃうと心配されていましたが、花器をグレーにしたのでとても落ち着いた感じになりました。



とてもきれいicon12


明日は東京へ行ってきます。
雪が解けて凍結しているのでは?と心配ですemoji06


  

Posted by プリフラルーシュ at 17:31Comments(0)

2016年01月17日

銀ぶらマルシェ

おはようございます。

今朝は清水駅前銀座で開催されるイベントに参加のため早起きicon14

清水で生まれ清水で育った私ですが、人見知り?と団体行動が苦手のため?市民活動的なものに参加してきませんでした。

昨年末お話をいただき、「ひとつくらいなにか地元の活性化に少しでも貢献しよう!」とおこがましくも考えまして、今年はできるだけ出かけようと思っています。



バッグチャーム  もう春気分



小さ目お仏花   新年はなぜかご注文が多いです。

今回は小さめ、お求めやすい価格のものを持って行きます。

お天気もぎりぎり大丈夫そうですね!
今からもう少し制作して(毎回ぎりぎりicon10)行ってきまーす!



  

Posted by プリフラルーシュ at 07:34Comments(0)

2016年01月16日

ボタニカル

昨年からよく耳にする「ボタニカル Botanical」 植物emoji50

お花業界ではもちろん!大変よく耳に、目にしました。
若い方々にもとても人気がありますね!

特に最近はまるで生花のような造花、アーティフィシャルフラワーがすごいicon14

土がなくても育つエアープランツ、ぷにぷにの葉肉がかわいい多肉植物の造花!全くお手入れいらずってことです!




遅ればせながら寄せ植え風にアレンジしてみました。

明日の清水駅前銀座「銀ぶらマルシェ」に飾ってみようと思っています。



若い方がたくさん犠牲になってしまったバスの事故、本当に悲しい事故です。規制があっても守られていない規制ってなんでしょう!

被害にあわれた方々のご冥福をお祈りいたします。






  

Posted by プリフラルーシュ at 08:21Comments(0)

2016年01月13日

冬のカゴバッグ

今朝はSMAP解散emoji03のニュースにびっくり!

別にファンではありませんが国民的アイドルですものね~!何となく寂しいですね、、、

今週に入り急に寒くなりました。
冬真っ只中ですが、棚卸をしていてカゴバッグが目に入っちゃったのでちょっとアレンジ 夏まで待てな~い!



こちらのゴールドのカゴは昨年夏大ヒット、その時すでに夏らしいアレンジではなかったのですがicon10一応こちらは冬用として作りました。

といっても2つしか在庫がないです。もうひとつはストライプのリボンにもう少し大きなお花をつけました。(写真、忘れましたね~)

リボンはMOKUBAのものを使用、正直、これだけの長さを使うとメインのお花より高い、、、face15

昨年末のイベントで私物のカゴに小物を入れて持っていたら数名の方にお声をかけられ、冬でもありなのね!と気づかされました。私は便利なので使っていただけなのですがface14

今週末の清水駅前銀座で行われる「銀ぶらマルシェ」に持って行きます。


  

Posted by プリフラルーシュ at 08:43Comments(0)

2016年01月12日

やっぱり好き!

フレッシュでフリージアのブーケを造りました。
朝から水揚げをして暖房切って
フリージア30本とアリウムコワニー10本にミスカンサス

フリージアはまだほぼ咲いていませんがとってもいい香り
我が家の玄関は一足早く春の香りですface17




やっぱり生花好きだな~icon06

昨年はNFD(日本フラワーデザイナー)の資格の勉強をしている方、お花屋さんにお勤めの方のお二人のみ生花レッスンを行ってきました。

今春より「プリザーブドフラワー専門店」にしよう!と思っていましたが、、、

やっぱり生花好きだな~(また言ったicon10

まっ!決めなくてもいいかな、、、流れに任せてface15





  

Posted by プリフラルーシュ at 11:06Comments(0)

2016年01月06日

新年リース

今年もお正月のお飾りをたくさん作らせていただきました。
ご注文いただきました皆様、ありがとうございました。

我が家の分は少しづつ残ったお花をガーランドに組みました。
水引などを少し入れましたが、まったくお正月感はなく無理やり新年リースという位置づけに!




災い転じて?、、、で結構人気者icon12

今年は月1生花のレッスンを始めようかな~、なんてちょっと考えています!






  

Posted by プリフラルーシュ at 08:01Comments(0)

2016年01月05日

新年のご挨拶

大変遅くなりました。、、、そしてすっごーくご無沙汰しております。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

なぜかスマホで撮った写真をPCに取り込むことができない日々が続きましてface07

お正月休みに帰省した娘がやってみたらあら?不思議!問題なくできてるじゃありませんか!
おばさんにはいろんな誤作動がおこりますface15

そしてやっと、やっと1月のレッスン

バレンタインのアレンジ



樹脂粘土を使って作ったマカロンやステム(茎)付プリザを使ってポップでキュートな?アレンジを造ってみました!私の苦手分野なのでかなり悩みましたicon10

昨年よりボトルフラワー(ガラスボトルに造花を入れたもの)が流行っていますのでちょっと意識して!

いつもはメインのお花を挿してから副材を入れていきますが、今回はちょっと変わった作り方をします。

ピンセットを使って挿す順番を気を付けて、楽しんでお造りくださいね!


  

Posted by プリフラルーシュ at 17:29Comments(0)