2013年12月13日
基本は大事
「基本は大事」
リースを作るといつも思います。
私も体験レッスンやイベントでよくやりますが、もちろんそういう時はうるさいこと?いいませんけど、、、
「ご自由にどうぞ」でお作りいただく初心者の方から勉強になることもたくさんあります。
特に色合わせは「え?大丈夫?」が「以外にいい!」に変わることも
初めての方にも、お好きにどうぞ、のイベントでも、もちろんはじめにいくつかアドバイスさせていただきます。
「三角形を描くように」とか「色の配置、使い方のポイントは」「花のお顔のむきは」とか、とか
でもたくさん入ってくるとわからなくなっちゃうんですね
リースくらいわかるわよ!的な方も
初心者の方は、以外に簡単!と思っていたリースが「あまりうまくできなかった」
「なんかへんになっちゃいました~」にほとんどの方がかわります
簡単だと思うものほど基本に忠実に、慣れるまでは見本通りに作る!
あ!あと根気強く!です
リースを作るといつも思います。
私も体験レッスンやイベントでよくやりますが、もちろんそういう時はうるさいこと?いいませんけど、、、
「ご自由にどうぞ」でお作りいただく初心者の方から勉強になることもたくさんあります。
特に色合わせは「え?大丈夫?」が「以外にいい!」に変わることも

初めての方にも、お好きにどうぞ、のイベントでも、もちろんはじめにいくつかアドバイスさせていただきます。
「三角形を描くように」とか「色の配置、使い方のポイントは」「花のお顔のむきは」とか、とか
でもたくさん入ってくるとわからなくなっちゃうんですね

リースくらいわかるわよ!的な方も

初心者の方は、以外に簡単!と思っていたリースが「あまりうまくできなかった」
「なんかへんになっちゃいました~」にほとんどの方がかわります

簡単だと思うものほど基本に忠実に、慣れるまでは見本通りに作る!
あ!あと根気強く!です

Posted by プリフラルーシュ at
08:06
│Comments(0)
2013年12月10日
お正月のアレンジ
今年は2つ、ご提案


丸い方は1時間以内にできます。
手のひらサイズ、かわいいです
お正月って実は短いですよね?
ですので、あまり松や南天、干支の物をたくさん入れずに
お正月アレンジと言わずに、和風アレンジ
ですね!
お玄関には

我が家は今年は生け花を
ろうばいが好きなので入れたいな、、、
丸い方は1時間以内にできます。
手のひらサイズ、かわいいです

お正月って実は短いですよね?
ですので、あまり松や南天、干支の物をたくさん入れずに

お正月アレンジと言わずに、和風アレンジ

お玄関には
我が家は今年は生け花を

ろうばいが好きなので入れたいな、、、
Posted by プリフラルーシュ at
17:56
│Comments(0)
2013年12月09日
まとめてご報告
しめ縄飾り

今年はなぜかしめ縄飾りのご注文が早いです!
*今年はしめ縄レッスンは行いません。ご注文のみです。
私的今年のテーマは南国風、、、訳わかりません
11月に長女と温泉旅行

10月に結婚した長女夫婦がプレゼントしてくれました。
美味しかった!楽しかった!綺麗だった!
若いお友達がワイン会に誘ってくださいました

「甲州ワイン、お好きですよね?」
「はい!甲州もフランスもスペインもドイツもチリもお好きでございますよ。日本酒もビールも、、、」
お気に入りのネイル

すっごーく気に入ってたのに
2週間後
大根おろしと一緒にすっちゃいました
右手の人差し指と親指
母の一言
「もみじおろし」
辛すぎて写真upできません
あ~!毎日楽しい、幸せ~


今年はなぜかしめ縄飾りのご注文が早いです!
*今年はしめ縄レッスンは行いません。ご注文のみです。
私的今年のテーマは南国風、、、訳わかりません

11月に長女と温泉旅行

10月に結婚した長女夫婦がプレゼントしてくれました。
美味しかった!楽しかった!綺麗だった!
若いお友達がワイン会に誘ってくださいました

「甲州ワイン、お好きですよね?」
「はい!甲州もフランスもスペインもドイツもチリもお好きでございますよ。日本酒もビールも、、、」
お気に入りのネイル

すっごーく気に入ってたのに
2週間後
大根おろしと一緒にすっちゃいました

右手の人差し指と親指

母の一言
「もみじおろし」

辛すぎて写真upできません

あ~!毎日楽しい、幸せ~


Posted by プリフラルーシュ at
08:26
│Comments(0)
2013年12月06日
百寿のお祝い
100歳のお誕生日のお祝い
最近の私の一押し、フレンチバニラ、パンナコッタという色の、なにやら美味しそうな白バラと3種類のリボンをたっぷり入れて

百寿には白のお花を贈られるとよい、ということで横浜のお孫さんから北海道旭川のおばあちゃまへ

大事をとって早めに配送をかけましたが、間に合いましたよね?
遠方への配送はドキドキです。このストレスをどうにか改善できないものかと毎度思います

今朝、旭川の雪の映像をみました。旭川は日本で一番といってよいほど寒さの厳しいところですよね?
さむい寒いと騒いでいますが、ぬっくぬくの清水から大切に大切に贈らせていただきました

Posted by プリフラルーシュ at
08:04
│Comments(0)