2020年08月05日
やっぱり気になる
これなんです!

セキュリティー保護なしって‼
やっぱり気になる
パソコン、けっして得意じゃないからすぐパニック
ある日突然、なんの予兆もなく突然やってきた!
一時は全く開けなかったけど、これまた突然eしずおかさん開けた~!と思ったけど、やっぱりこれだ
眠れない日々は続く、、、うそ

セキュリティー保護なしって‼
やっぱり気になる
パソコン、けっして得意じゃないからすぐパニック

ある日突然、なんの予兆もなく突然やってきた!
一時は全く開けなかったけど、これまた突然eしずおかさん開けた~!と思ったけど、やっぱりこれだ

眠れない日々は続く、、、うそ

Posted by プリフラルーシュ at
08:00
│Comments(0)
2020年08月04日
ハーフ バースデー
7月30日で6ヶ月となったお孫ちゃんのために
花冠作って送りました。

ハーフバースデーってなんじゃい??
まあ、6ヶ月ってことなんだけど、、、最近お祝いやるんですね~
といっても両親が乾杯したってことらしいですけどね!
アーティフィシャルフラワーで作って間に合わせたけど、写真を撮るのが一苦労だったらしく、(娘には言えないけど)あまり可愛いものがありません!っていうか似合わない
可愛いんだよ!とっても可愛いんだけどね!とってもとっても
フレンチシェフのパパが作ったのは

バースデイプレート
おかゆ
文字は人参ペースト
椿はしらすを塩抜きしてペースト状に
一瞬で指突っ込まれたようですが
離乳食づくりはパパのお仕事だそうです。
おかゆはもちろん、人参、カボチャ、さつまいも、青菜、しらすなどなど裏ごししたものを冷凍してくれてあるそうです。
娘は一日2回、気分でチョイスしてチンするだけ
離乳食初期って大変なんだよ~!
いろいろ食べれるようになったら大人のものをとりわけて作ることもできるけど
まあこれでママがストレスためないで機嫌よくしていてくれたほうが若旦那も楽だ!ってことですね
花冠作って送りました。

ハーフバースデーってなんじゃい??
まあ、6ヶ月ってことなんだけど、、、最近お祝いやるんですね~

アーティフィシャルフラワーで作って間に合わせたけど、写真を撮るのが一苦労だったらしく、(娘には言えないけど)あまり可愛いものがありません!っていうか似合わない

可愛いんだよ!とっても可愛いんだけどね!とってもとっても

フレンチシェフのパパが作ったのは

バースデイプレート
おかゆ
文字は人参ペースト
椿はしらすを塩抜きしてペースト状に
一瞬で指突っ込まれたようですが

離乳食づくりはパパのお仕事だそうです。
おかゆはもちろん、人参、カボチャ、さつまいも、青菜、しらすなどなど裏ごししたものを冷凍してくれてあるそうです。
娘は一日2回、気分でチョイスしてチンするだけ
離乳食初期って大変なんだよ~!
いろいろ食べれるようになったら大人のものをとりわけて作ることもできるけど
まあこれでママがストレスためないで機嫌よくしていてくれたほうが若旦那も楽だ!ってことですね

Posted by プリフラルーシュ at
08:15
│Comments(0)
2020年08月03日
アボカドLove
アボカド愛が止まらない
昨夜は

抜いた種のところにツナマヨ入れて粉チーズとパン粉を乗せてトースターで焼くだけ

グレープフルーツを食べるスプーンですくってお醬油少々かけて食べます。
結果、ぐちゃぐちゃに混ぜちゃったけど
普段、ワサビ醤油で食べたり、漬けマグロと一緒に食べたり、、、
一番好きな食べ方はクリームチーズとアボカドを柚子胡椒、めんつゆ、少量の削り節であえたもの
ただアボカドは見極めが難しい
ちょっと硬めを買ってきて、まだいいだろう!と一日多く置いちゃうと切ってびっくり!茶色になってる~
もういいだろう!と切ってみると青すぎる~
日々食べごろアボカドを目指す私です

昨夜は

抜いた種のところにツナマヨ入れて粉チーズとパン粉を乗せてトースターで焼くだけ


グレープフルーツを食べるスプーンですくってお醬油少々かけて食べます。
結果、ぐちゃぐちゃに混ぜちゃったけど

普段、ワサビ醤油で食べたり、漬けマグロと一緒に食べたり、、、
一番好きな食べ方はクリームチーズとアボカドを柚子胡椒、めんつゆ、少量の削り節であえたもの

ただアボカドは見極めが難しい
ちょっと硬めを買ってきて、まだいいだろう!と一日多く置いちゃうと切ってびっくり!茶色になってる~

もういいだろう!と切ってみると青すぎる~

日々食べごろアボカドを目指す私です

Posted by プリフラルーシュ at
07:41
│Comments(0)
2020年08月02日
甘辛煮
この2週間ほど、なぜかeしずおかのブログが開けなくて投稿できず
理由はわかりません、、、「こちらのサイトはセキュリティー保護なし「」と出てしまって、、、
昨日突然表示はできたもののセキュリティー保護なしは消えません!
よくわからないけどせっかく開けたので
といっても大した話題はありませんが
鶏のモツの甘辛煮を作りました。

子供のころから大好き!母の味でもある
主菜にはならない割にまあまあ手がかかる
血抜きして臭みをとって、下茹でして、調味料で煮詰める
母のものよりちょっと甘すぎたかな~
先日友人と
「これ美味しいよ!」
「こんな風に食べるの好き」なんて話していたら
「おつまみばっかり!」と言われました
まあね!
お酒のおとものお惣菜って美味しいですよね
というか、なんでもお酒のおともになりますけど
理由はわかりません、、、「こちらのサイトはセキュリティー保護なし「」と出てしまって、、、
昨日突然表示はできたもののセキュリティー保護なしは消えません!
よくわからないけどせっかく開けたので
といっても大した話題はありませんが

鶏のモツの甘辛煮を作りました。

子供のころから大好き!母の味でもある
主菜にはならない割にまあまあ手がかかる
血抜きして臭みをとって、下茹でして、調味料で煮詰める
母のものよりちょっと甘すぎたかな~

先日友人と
「これ美味しいよ!」
「こんな風に食べるの好き」なんて話していたら
「おつまみばっかり!」と言われました

まあね!
お酒のおとものお惣菜って美味しいですよね

というか、なんでもお酒のおともになりますけど

Posted by プリフラルーシュ at
08:20
│Comments(0)
2020年07月20日
どうせマスクするから
どうせマスクするから顔は日焼け止めと眉毛だけ書く!って毎日

納豆キムチ丼の朝食
さすがにレッスンのある時はキムチ食べないけど
今日はちょっと出かけるけどどうせマスクしてるし、、、食べちゃえ
コロナで我慢することも増えたけど自由も増えたってことですかね~

納豆キムチ丼の朝食
さすがにレッスンのある時はキムチ食べないけど
今日はちょっと出かけるけどどうせマスクしてるし、、、食べちゃえ

コロナで我慢することも増えたけど自由も増えたってことですかね~

Posted by プリフラルーシュ at
07:33
│Comments(0)
2020年07月19日
ベスト3
最近食べた美味しかったものベスト3
第1位

煮ハマ
煮たハマグリ、メニューに煮ハマと書いてあった
何だこりゃ~!今までなんで食べなかったのか??
おかわりしたかった
第2位

いくら
いつもおいしいけどこの日のイクラはいつもと違った!と思う
第3位

アジ
身が厚い!
魚の中でアジが一番好きかも
自分で作ったものも含め色々食べたけど、やはりお寿司が3位までしめます
毎日食べたらさすがに飽きるだろうか?
やってみたい
朝食はパン
昼食はお蕎麦
夕食はお寿司
きっと毎日がパラダイスだ~

第1位

煮ハマ
煮たハマグリ、メニューに煮ハマと書いてあった
何だこりゃ~!今までなんで食べなかったのか??
おかわりしたかった
第2位

いくら
いつもおいしいけどこの日のイクラはいつもと違った!と思う
第3位

アジ
身が厚い!
魚の中でアジが一番好きかも
自分で作ったものも含め色々食べたけど、やはりお寿司が3位までしめます

毎日食べたらさすがに飽きるだろうか?
やってみたい

朝食はパン
昼食はお蕎麦
夕食はお寿司
きっと毎日がパラダイスだ~

Posted by プリフラルーシュ at
08:59
│Comments(0)
2020年07月18日
怖くて見ることができない
スマートホームとやらが設置された

外出先でもその部屋の様子がスマホで確認できる
らしい、、、怖いから見ないけど
昔あった事件なのかテレビで見たのか映画だったのか定かじゃないけど、
住人がいるときは屋根裏に潜んでいて、外出したり寝静まると出てきて冷蔵庫のものを食べたりして生活している人の話を思い出しちゃって
寝室で寝ている時、リビングで物音がするからスマホで確認なんてできないっしょ
もしラーメンなんか作って食べてたらどうする
こわすぎる
って設置に来てくれたおにいさんに話したら
「いやいや~!考えすぎっすよ!でも実際にコンビニに住んでいたって事件ありましたよね?!」
ほらほら~ホラーじゃん
誤解のないように注釈
別室で寝ている子供の様子を見ることができる!とか認知症のお年寄りを確認できる!とかに利用されたり、長期間家を留守にする時確認するとか、それぞれのお宅でいろんな使い方ができるとのこと
「SDカードが入っているから録画できます!」って、、、余計無理~!なにか写っていたらどうするのよ~
とりあえず一旦電源を抜きました

外出先でもその部屋の様子がスマホで確認できる
らしい、、、怖いから見ないけど

昔あった事件なのかテレビで見たのか映画だったのか定かじゃないけど、
住人がいるときは屋根裏に潜んでいて、外出したり寝静まると出てきて冷蔵庫のものを食べたりして生活している人の話を思い出しちゃって

寝室で寝ている時、リビングで物音がするからスマホで確認なんてできないっしょ

もしラーメンなんか作って食べてたらどうする

こわすぎる

って設置に来てくれたおにいさんに話したら
「いやいや~!考えすぎっすよ!でも実際にコンビニに住んでいたって事件ありましたよね?!」
ほらほら~ホラーじゃん

誤解のないように注釈
別室で寝ている子供の様子を見ることができる!とか認知症のお年寄りを確認できる!とかに利用されたり、長期間家を留守にする時確認するとか、それぞれのお宅でいろんな使い方ができるとのこと
「SDカードが入っているから録画できます!」って、、、余計無理~!なにか写っていたらどうするのよ~

とりあえず一旦電源を抜きました

Posted by プリフラルーシュ at
08:53
│Comments(0)
2020年07月17日
気分転換に
「みんなのミュシャ」行ってきました!

ここ数日、慣れない事を頑張ってやっていたので精神的にグッタリしていたけど
よかったな~
線の魔術か~!色も好き!
絵画の事は全くわからないから多くは語れないけど
とてもいい気分転換になりました。
自分へのお土産

一番気に入った
「ツタ」のスライド缶
と「夢想」の白雲石のコースター
開催中にまた行こう!絶対行く

ここ数日、慣れない事を頑張ってやっていたので精神的にグッタリしていたけど

よかったな~

線の魔術か~!色も好き!
絵画の事は全くわからないから多くは語れないけど
とてもいい気分転換になりました。
自分へのお土産

一番気に入った
「ツタ」のスライド缶
と「夢想」の白雲石のコースター
開催中にまた行こう!絶対行く

Posted by プリフラルーシュ at
08:13
│Comments(0)
2020年07月15日
負けるもんか!
庭に自生している大葉

毎日10枚ほど収穫できるので、私一人のお昼ごはんのおそうめんやお蕎麦にちょうどいい!
なのに!なのに!
貴重なシソッパをバッタのやつが食い尽くす
すっごいちっこいやつなんだけど勝てない
ドクダミは食べないくせに
夕方、確かに新芽を発見!
よし!これは明日のお昼に使えるぞ!
と思っているとやられる
朝見つけたらどんなに小さくても収穫しないと、、、バッタとの戦いだ!!
なぜか食われていない苗もある??おいしくないってことか?
バッタよ
10枚とは言わない!5枚でいいから私に残してください

毎日10枚ほど収穫できるので、私一人のお昼ごはんのおそうめんやお蕎麦にちょうどいい!
なのに!なのに!
貴重なシソッパをバッタのやつが食い尽くす

すっごいちっこいやつなんだけど勝てない

ドクダミは食べないくせに

夕方、確かに新芽を発見!
よし!これは明日のお昼に使えるぞ!
と思っているとやられる

朝見つけたらどんなに小さくても収穫しないと、、、バッタとの戦いだ!!
なぜか食われていない苗もある??おいしくないってことか?
バッタよ

10枚とは言わない!5枚でいいから私に残してください

Posted by プリフラルーシュ at
08:47
│Comments(0)
2020年07月12日
母の呪縛
数年前からのハーバリウム人気からかな~?
ガラスの器等にお花を入れるアレンジが多く提案されていますね!
7月のカルチャーレッスン

なかのお花は、、、

こんな小さな花束を作って茎の部分を後ろに折りこみ立たせる
というかもう7月も半ばというのに今更告知なんて、、、て感じですよね
子供たちが小さい時、おズボンやスカートの中にきちんとトップスを入れる!きちっと見えるしおなかを冷やさないためにも!を貫いていた私
最近は㏌するのはむしろダサ~!ゆる~く着るスタイルが多いですよね!?
次女は流行に左右されることなく、ゆるふわファッションはしませんね~!㏌する派
といっちゃうとダサ女子?と言われそうですが、まあふつーの20歳台です~!
でもパジャマはやっぱり中に入れないと落ち着かないそうで、、、
小さい時の習慣てすごいな~
私、いつもスカートの下からブラウスぴんぴん引っ張っていたよね!
パンツの中にしっかりTシャツ入れ込んでたよね!
ごめんよ!娘
母の押し付けは忘れて自由に生きてくれ
ガラスの器等にお花を入れるアレンジが多く提案されていますね!
7月のカルチャーレッスン

なかのお花は、、、

こんな小さな花束を作って茎の部分を後ろに折りこみ立たせる
というかもう7月も半ばというのに今更告知なんて、、、て感じですよね

子供たちが小さい時、おズボンやスカートの中にきちんとトップスを入れる!きちっと見えるしおなかを冷やさないためにも!を貫いていた私

最近は㏌するのはむしろダサ~!ゆる~く着るスタイルが多いですよね!?
次女は流行に左右されることなく、ゆるふわファッションはしませんね~!㏌する派
といっちゃうとダサ女子?と言われそうですが、まあふつーの20歳台です~!
でもパジャマはやっぱり中に入れないと落ち着かないそうで、、、
小さい時の習慣てすごいな~

私、いつもスカートの下からブラウスぴんぴん引っ張っていたよね!
パンツの中にしっかりTシャツ入れ込んでたよね!
ごめんよ!娘

母の押し付けは忘れて自由に生きてくれ

Posted by プリフラルーシュ at
08:41
│Comments(0)